天然住宅 x ハニ カンタ

天然住宅で生まれ変わる、築30年の家、改修プロジェクト

左官ワークショップーその2

壁塗り(左官)ワークショップとは?
 
ペンキと違い、粘度や泥を垂直の面に盛り付けて行く様なイメージの作業ですが、
実際、ちゃんと壁にとどまっていてくれるのでしょうか?
 
しかも、シラス壁に水を入れて混ぜただけで、
粘着の為のものは一切なし。これで乾いたらぱらぱら落ちてきたりしないのでしょうか?
 

さて、土砂降りの中、集まっていただいたみなさんに

まずは主催の天然住宅さんからシラスの説明

 

アンモニアを入れたビンと、それにシラスを投入したビン。

匂いを嗅いで見ると、あら不思議!!!

すごい!!

臭わない!!

 

アンモニアの消臭効果を目の当たりにした直後に浮かぶのは、

『これはトイレに最強の壁となるのでは!?』

 

もちろん、他の部屋でも効果抜群、霧島高原に佇んだ様な、

さわやかな空気が期待出来そうです😍

 

f:id:iniche:20190312172616j:plainf:id:iniche:20190312172623j:plain

まずは、親方というか、左官の師匠というか、

佐藤さんが、シラスに水を加え、固さ調節。

 

f:id:iniche:20190312172635j:plain

そして、壁に塗る時のポイントを実演してみせてくださいます。シャッターチャンス!壁の前の立ち姿といい、その手さばきと言い、横顔と言い、左官業界のスター的存在!?カッコいい!

 

f:id:iniche:20190312172653j:plain

その後、参加者のみなさんが、師匠の手さばきを思い出しながら塗って行きます。

とても手際よく、初めての皆さんと思えない!でも、泥というか、軽い粘土をのばして行く様な感覚なので、ペンキ塗りしかした事の無い私にはとても重く、腕の力が必要です。次第に二の腕がぷるぷるしてきます。(私だけかな?)

相方のカンタさんはすっかりはまった様で、、、やっぱり自分の家の一部でも自分で作る事に参加出来るって、とても嬉しいものですね。

 

f:id:iniche:20190312172705j:plain

おおよその面をみなさんに塗っていただいたところで、塗りづらい面を師匠が調整。

その小手さばきと面の美しさにまた、『おぉ〜〜〜〜〜っ』と歓声が。

実際に自分で体験してみた後に見ると、プロの職人技がどれほど凄いか良くわかります。みなさん、羨望のまなざし😍

 

f:id:iniche:20190312172715j:plain

午後の参加者は午前より少し多く、2階を現場にしてのWS実施です。

まずは、午後の分のシラスを準備中の師匠。

 

f:id:iniche:20190312172726j:plain

午後の場所は小さく区切られた壁が多いため、隅を塗るのが大変です。師匠がその都度指導に飛び回ってくださいます。

 

f:id:iniche:20190312181640j:plainf:id:iniche:20190312181632j:plain

相方も師匠直々にコツを伝授していただき集中モード。

いつか、壁を塗り直す時は自分達でばっちりですね!!

 

f:id:iniche:20190312173837j:plain

最後に参加者に配られた、サンプル。

私も一つ頂き、靴箱に入れてみました。

消臭効果抜群です!

f:id:iniche:20190312172749j:plain

 

 みなさん、高千穂シラス、とても良いと思います。

 

このサンプルは楽天市場でも入手出来るそうなので、是非一度試してみてはいかがでしょう?(ボール2個で広い空間をカバーする事は難しいかもしれません、、、)

 
みなさんとても楽しそうに塗っていただき、(疲れたとは思いますが💦💦)
たくさんの人の手が入った、エネルギー溢れる家になりそうです。
 
 
とても狭いわが家にあんなにたくさんの方が
左官(壁塗り)体験に来てくださったのですから、
天然住宅さんの活動が広がっていて素晴らしいと思いました。
 
高千穂シラス壁のわが家。
 
夏でも少し空気感の違う風がサラッと流れる様子
その時に参加していただいたみなさんの笑顔などが頭に浮かび、
またワクワクが増えてしまいました。
 
とても良い一日を、ご参加頂いた皆さん、準備していただいたみなさん、
そして何より、前日からWSの為に夜遅く迄下地塗りを準備していただき、
塗りきれなかった部分まで引き受けていただいた左官の師匠、佐藤さん、
ありがとうございました。
 
スタッフの井上さんがWSの様子をレポートしてくださっているので
是非こちらもご参考に!!